このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
☎︎0422-33-6558

希望の教会

あなたがたは、世にあっては患難があります。
しかし、勇敢でありなさい。
わたしはすでに世に勝ったのです。
(ヨハネの福音書16章33節)

お知らせ

2025.09.14
礼拝動画を更新しました。
聖書日課
聖書日課:日曜エゼキエル20章、月21、火22、水23、木24、金25、土26
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

礼拝メッセージ

  • [シオンへの道]<主を信じる信仰の偉大さ> 聖書は述べています。「恐れないで、ただ信じなさい。そうすれば、娘は直ります。」(ルカ8:50) 主イエス様のお言葉です。新改訳(NKRV)では「Do not be afraid; only believe, and she will be made well.」です。私たちはいどんな問題 困難でも恐れないことです。ただ(only)主を信じていけばよいのです。「義人は信仰で生きます。」そして、良い結果を信じ先取りします。聖書でパウロは「私は福音を恥とは思いません。福音は、ユダヤ人をはじめギリシャ人にも、信じるすべての人にとって、救いを得させる神の力です。」と言われる通りです。(ローマ1:16)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

牧師紹介

尾形守

希望の教会 牧師

山梨県生まれ。
早稲田大学、東京神学校、米国ベテル神学校(M.Div)、フラー神学校(Th. M, D. Miss)各卒業。宣教学博士。
前茨城キリスト教大学専任講師。

著書
インナーヒーリング
聖書的いやしの法則
異端見分けハンドブック
『教会成長と聖霊の力』
霊の戦いの諸相
ニューエイジ・ムーブメントの危険
『日韓教会成長比較 文化とキリスト教史』
リバイバルの源流を辿る
聖書にみる霊の戦い
など

教会について

「希望の教会」は聖書信仰に立つプロテスタントのキリスト教会です。
初めての方、以前教会通っていた方など、どなたでも歓迎いたします。
エホバの証人(ものみの塔)、統一教会等のキリスト教の異端(カルト)でお悩みの方、御遠慮なく当教会へ電話、メールにて御相談下さい。

アクセス

東京希望キリスト教会

  • 所在地
    〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2-28-15 
    マンション峰1F
  • 電話番号
    0422-33-6558
  • 礼拝時間
    毎週日曜日 午前11時30分より
  • アクセス
    JR中央線 武蔵境駅南口から徒歩約12分
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

上野原希望キリスト教会

  • 所在地
    〒409-0133 山梨県上野原市八ツ沢686 
    ホープエクレシア3F 上野原希望キリスト教会スカイチャペル
  • 電話番号
    090-8507-3505
  • 礼拝時間
    毎週日曜日 午後5時30分より
  • アクセス
    JR中央線上野原駅より車で約5分
  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

献金のお願い

教会の運営はすべて皆様からの献金で支えられています。振り込みによる献金も受け付けています。以下の方法で献金をお捧げください。

金融機関から振り込み 
銀行名 みずほ銀行  
支店番号 246 
支店名 吉祥寺支店 
預金種類 普通 
口座番号 1599742  
口座名義 キボウノキョウカイ ダイヒヨウ オガタ マモル(希望の教会代表尾形守)

振り込み後、下記のお問い合わせフォームにて「献金者氏名」「振り込み日」「献金額」をご連絡ください。  

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q1. 教会に行ったことがないのですが、参加しても大丈夫ですか?

    A1. はい、もちろん大歓迎です。教会は、初めての方、キリスト教についてよく知らない方、他宗教の方など、どなたでも自由にお越しいただける場所です。私たちが大切にしているのは、神様を礼拝し、互いに愛し合うことです。信仰の有無に関わらず、どうぞお気軽にお越しください。
  • Q2. 何か持っていくものはありますか?また、どのような服装で行けば良いですか?

    A2. 特に何もお持ちいただく必要はありません。礼拝中に用いる聖書や賛美歌集は、教会で備えています。また、服装についても決まったルールはありません。普段着ているような、リラックスできる服装でお越しください。
  • Q3. 献金は必ずしなければいけないのでしょうか?

    A3. 献金は、神様への感謝の気持ちを表すための自発的な行為であり、強制ではありません。初めて来られる方や、まだ献金について抵抗のある方は、どうぞご自由になさってください。献金の有無に関わらず、すべての方を心から歓迎いたします。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ